●東村山七中(男子) 素内申12UP
中1:素内申32 ⇒ 中3:素内申44
●東村山二中(女子) 素内申7UP
中2:素内申36 ⇒ 中3:素内申43
●東村山二中(女子) 素内申9UP
中2:素内申34 ⇒ 素内申43
●東村山四中(女子) 素内申6UP
中1:素内申35 ⇒ 中3:素内申41
●東村山二中(女子) 素内申7UP
中1:素内申35 ⇒ 中3:素内申42
●東村山四中(女子) 素内申9UP
中2:素内申35 ⇒ 中3:素内申44
●東村山四中(女子) 素内申7UP
中1:素内申37 ⇒ 中3:素内申44
●東村山七中(男子) 素内申7UP
中2:素内申33 ⇒ 中3:素内申40
●東村山六中(男子) 68点UP
中1(1学期) 379点 ⇒ 中2(2学期) 447点
●東村山二中(女子) 145点UP
中1(2学期) 293点 ⇒ 中3(2学期) 438点
●東村山四中(男子) 69点UP
中2(2学期) 401点 ⇒ 中3(2学期) 470点
●東村山七中(男子) 71点UP
中1(2学期) 381点 ⇒ 中3(2学期) 452点
●東村山二中(女子) 97点UP
中1(2学期) 335点 ⇒ 中2(2学期) 432点
●東村山二中(女子) 68点UP
中1(2学期) 397点 ⇒ 中3(2学期) 465点
教育系企業にて校舎責任者・新規事業責任者を歴任。その間累計4,000名以上の高校生・大学生との面談実績を積み上げてきました。その経験を活かし「授業をするだけでなく」「自分の意志で完遂できる」ための指導をしています。おかげさまで、都立自校作成校・共通問題上位校・私立上位校への進学者を毎年輩出し続けています。